ここ数年は、もはや恒例行事となっている、タバコ増税による値上げの季節が今年もやってきてしまった…
加熱式たばこは値上がりしないんじゃないかと期待していた時もあったが、当たり前のように加熱式たばこ銘柄も対象だ。
ただ今年は、アイコスイルマやプルームエックスなど新しい加熱式たばこが多く登場したこともあり、それぞれの値上げ幅によっては、加熱式たばこ市場に大きな変化が起こるような気がする。
ってことで今回は、加熱式たばこはいくら値上がりするのか?どの加熱式たばこが安いのか?などの情報を詳しく紹介していこうと思う。
収入は増えないのに、支出ばっかり増えてく…
加熱式たばこ値上げ情報一覧
2021年10月1日からのたばこ増税に伴い、大手たばこメーカー『JT』『フィリップモリス』『BAT』3社が財務省へ小売定価改定の申請をおこない認可されている。
値上げは、10月1日からか
Marlboro/HEETS┃IQOS(アイコス)
IQOS値上げ情報
- マルボロ:
550円⇒580円 - ヒーツ:
500円⇒530円
新型のアイコスイルマが販売されているが、まだ加熱式たばこの中で、一番ユーザーが多いのは、このアイコスじゃないだろうか?
そんなアイコスのたばこスティックは、マルボロが550円⇒580円に、ヒーツが500円⇒530円と、それぞれ30円の値上がり幅となっている。
ワンコイン価格だったヒーツも530円になるのか
Marlboroシリーズ 値上げ前(税込) 値上げ後 (税込) マールボロ・ヒートスティック・レギュラー 550円 580円 マールボロ・ヒートスティック・メンソール 550円 580円 マールボロ・ヒートスティック・バランスド・レギュラー 550円 580円 マールボロ・ヒートスティック・ミント 550円 580円 マールボロ・ヒートスティック・スムース・レギュラー 550円 580円 マールボロ・ヒートスティック・パープル・メンソール 550円 580円 マールボロ・ヒートスティック・イエロー・メンソール 550円 580円 マールボロ・ヒートスティック・トロピカル・メンソール 550円 580円 マールボロ・ヒートスティック・ブライト・メンソール 550円 580円 マールボロ・ヒートスティック・ブラック・メンソール 550円 580円 マールボロ・ヒートスティック・リッチ・レギュラー 550円 580円 マールボロ・ヒートスティック・フュージョン・メンソール 550円 580円 マールボロ・ヒートスティック・ディメンションズ・ノア 560円 590円 マールボロ・ヒートスティック・ディメンションズ・アミール 560円 590円 マールボロ・ヒートスティック・ディメンションズ・ユウゲン 560円 590円 HEETSシリーズ 値上げ前(税込) 値上げ後 (税込) ヒーツ・ディープ・ブロンズ 500円 530円 ヒーツ・バランスド・イエロー 500円 530円 ヒーツ・クリア・シルバー 500円 530円 ヒーツ・フレッシュ・エメラルド 500円 530円 ヒーツ ・ フロスト ・ グリーン 500円 530円 ヒーツ ・ クール ・ ジェイド 500円 530円 ヒーツ・シトラス・グリーン 500円 530円 ヒーツ・フレッシュ・パープル 500円 530円 ヒーツ・ピュア・ティーク 500円 530円 ヒーツ・アイシー・ブラック 500円 530円 ヒーツ・トロピカル・イエロー 500円 530円
TEREA┃IQOS ILUMA(アイコスイルマ)
IQOS ILUMA値上げ情報
- テリア:
550円⇒580円
今年の9月に販売開始されたばかりの、アイコスイルマのたばこスティック『テリア』も値上がりする。
テリアも550円⇒580円と、アイコスのMarlboroと同じく30円の値上がりになっている。
販売開始されたばかりだし、乗り換え促進のため、価格据え置きもあるかもなと期待していたが、残念な結果となった。
しばらくは新フレーバーも出ないだろうし、お気に入りをカートン買いした方がようさそうだな
TEREAシリーズ 値上げ前(税込) 値上げ後 (税込) テリア・レギュラー 550円 580円 テリア・スムース・レギュラー 550円 580円 テリア・バランスド・レギュラー 550円 580円 テリア・リッチ・レギュラー 550円 580円 テリア・メンソール 550円 580円 テリア・ミント 550円 580円 テリア・ブラック・メンソール 550円 580円 テリア・パープル・メンソール 550円 580円 テリア・イエロー・メンソール 550円 580円 テリア・トロピカル・メンソール 550円 580円
TEREA(テリア)アイコスイルマ専用スティック全11種類のフレーバーを吸ってみた感想┃人気の味やおすすめを紹介
MIX/リキッドカートリッジ┃lil HYBRID(リルハイブリッド)
lil HYBRID値上げ情報
- ミックス:
500円⇒510円 - リキッドカードリッジ:
60円⇒80円
たばこスティック×リキッドのリルハイブリッドも値上げの対象だ。
たばこスティックMIXが500円⇒510円と10円の値上げ、リキッドカードリッジが60円⇒80円と20円の値上げとなっている。
合わせると30円の値上げとなり、これからは、1箱吸うために590円のコストがかかってしまう。
たばこ増税なのに、なぜリキッドまで値上げするのか…
MIXシリーズ 値上げ前(税込) 値上げ後 (税込) ミックス・レギュラー 500円 510円 ミックス・アイス 500円 510円 ミックス・ミックス 500円 510円 ミックス・アイス・プラス 500円 510円 リキッドカートリッジ 60円 80円
CAMEL/ MEVIUS┃Ploom X(プルームエックス)
Ploom X値上げ情報
- メビウス:
540円⇒570円 - キャメル:500円⇒500円
JTの最新加熱式たばこプルームエックスは、メビウスだけ値上げされるようだ。
メビウスが540円⇒570円と30円の値上げ、キャメルは据え置きで500円のままとなっている。
プルームエックスに社運をかけているJTからすると、無理やりにでも価格面でのメリットを取りにきたってイメージ。
価格差が70円もあると、流石にキャメルかな
CAMELシリーズ 値上げ前(税込) 値上げ後 (税込) キャメル・スムース 500円 500円 キャメル・リッチ 500円 500円 キャメル・メンソール・コールド 500円 500円 キャメル・メンソール・ブラックミント 500円 500円 キャメル・メンソール・イエロー 500円 500円 キャメル・メンソール・レッド 500円 500円 キャメル・メンソール・パープル 500円 500円 キャメル・メンソール・マスカットグリーン 500円 500円 MEVIUSシリーズ 値上げ前(税込) 値上げ後 (税込) メビウス・リッチ 540円 570円 メビウス・スムース 540円 570円 メビウス・メンソール・コールド 540円 570円 メビウス・メンソール・フレッシュ 540円 570円
プルームエックスたばこスティックフレーバー全12種類吸ってみた!人気やおすすめの味は?
MEVIUS/PIANISSIMO┃ Ploom THECH+(プルームテックプラス)
Ploom THECH+値上げ情報
- メビウス:
550円⇒580円 - ピアニッシモ:
550円⇒580円
お家時間が増えるこのご時世もあって、匂いも無く満足できる吸いごたえが特長のプルームテックプラスは、着実にユーザー数を増やしている。
そんな、プルームテックプラスも値上の対象だ。
主な値上げとしては、メビウスが550円⇒580円と30円の値上げ。まだ販売開始されていないがピアニッシモも同様に550円⇒580円の値上げとなっている。
たばこカプセル1個あたり116円になったのか
MEVIUSシリーズ 値上げ前(税込) 値上げ後 (税込) メビウス・コールド・ミント 550円 580円 メビウス・パープル・ミント 550円 580円 メビウス・ゴールド・ロースト 550円 580円 メビウス・ゴールド・クリア・ミント 550円 580円 メビウス・ゴールド・マスカットグリーン・ミント 550円 580円 メビウス・ゴールド・イエロー・ミント 550円 580円 メビウス・ゴールド・レッド・ミント 550円 580円 メビウス・ゴールド・オレンジ・ミント 550円 580円 メビウス・プレミアムゴールド・レギュラー 550円 580円 メビウス・プレミアムゴールド・メンソール 550円 580円 メビウス・エナジー・スパーク・ミント 550円 580円 メビウス・エナジー・ショット・ミント 550円 580円 メビウス・エナジー・ポップグレープ・ミント 550円 580円 メビウス・エナジー・モスコミュール・ミント 550円 580円 メビウス・エナジー・ピニャコラーダ・ミント 550円 580円 メビウス・エナジー・ホットワイン 550円 580円 メビウス・エナジー・スパークリングワイン・ミント 550円 580円 メビウス・ロースト 550円 580円 メビウス・マイルド 550円 580円 メビウス・クリア・ミント 550円 580円 メビウス・レッド・ミント 550円 580円 PIANISSIMOシリーズ 値上げ前(税込) 値上げ後 (税込) ピアニッシモ・ベルガモット・ミント 550円 580円 ピアニッシモ・キンモクセイ・ミント 550円 580円
MEVIUS/PIANISSIMO┃Ploom THECH(プルームテック)
Ploom THECH値上げ情報
- メビウス:
540円⇒570円 - ピアニッシモ:
540円⇒570円
プルームテックも、メビウスが540円⇒570円と30円の値上げ。ピアニッシモが540円⇒570円と30円の値上げとなっている。
最近はあまり目立った話題はないが、根強いファンが多いみたい。ただ個人的には、プルームテックプラス試していないなら、10円しか変わらないので、この機会に試してみて欲しい。
プルームテックプラスでもピアニッシモが発売されるしな
MEVIUSシリーズ 値上げ前(税込) 値上げ後 (税込) メビウス・レギュラー 540円 570円 メビウス・メンソール 540円 570円 メビウス・ブラウン 540円 570円 メビウス・レッド・クーラー 540円 570円 メビウス・パープル・クーラー 540円 570円 メビウス・ゴールド・レギュラー 540円 570円 メビウス・ゴールド・メンソール 540円 570円 メビウス・ミックス・グリーン・クーラー 540円 570円 PIANISSIMOシリーズ 値上げ前(税込) 値上げ後 (税込) ピアニッシモ・アリア・メンソール 540円 570円 ピアニッシモ・ピンク・クーラー 540円 570円 ピアニッシモ・モーニング・ローズ・クーラー 540円 570円 ピアニッシモ・ミッドナイト・ジャスミン・クーラー 540円 570円 ピアニッシモ・アプリコット・キューカンバー・クーラー 540円 570円 ピアニッシモ・ハニーアップル・ビネガー・クーラー 540円 570円
glo Hyper/glo Hyper+(グローハイパー/プラス)
glo Hyper値上げ情報
- ネオ:
500円⇒540円 - ケント:
480円⇒500円
太いたばこスティックになり、強い吸いごたえを実現した、グローハイパー専用スティックも値上げの対象だ。
ネオが500円⇒540円と40円の値上げとなり、ケントが480円⇒500円の20円の値上げとなっている。
安いが売りだったネオが40円の値上りするとは…ケントの値上がり幅は20円とまだ小さいが、ネオのたばこスティックの方を吸っている人が、圧倒的に多かったので、これからどうなるのか。
他のたばこメーカーより値上げ幅が大きいとなると、少しイメージが悪いな
neoシリーズ 値上げ前(税込) 値上げ後 (税込) ネオ・テラコッタ・タバコ・スティック 500円 540円 ネオ・フレスコ・メンソール・スティック 500円 540円 ネオ・トロピカル・スワール・スティック 500円 540円 ネオ・フリーズ・メンソール・スティック 500円 540円 ネオ・ブリリアント・ベリー・スティック 500円 540円 ネオ・フローレセント・シトラス・スティック 500円 540円 ネオ・ウォーターメロン・スプリット・スティック 500円 540円 ネオ・ピニャコラーダ・スティック 500円 540円 ネオ・タバコ・オーク・スティック 500円 540円 クール・エックス・ネオ・マックス・メンソール 480円 520円 クール・エックス・ネオ・フレッシュ・メンソール 480円 520円 kent neoシリーズ 値上げ前(税込) 値上げ後 (税込) ケント・ネオスティック・トゥルー・タバコ 480円 500円 ケント・ネオスティック・トゥルー・メンソール 480円 500円 ケント・ネオスティック・トゥルー・ベリー・ブースト 480円 500円
glo pro/glo pro slim(グロープロ/スリム)
glo pro値上げ情報
- ネオ:
520円⇒560円 - ケント:
480円⇒500円
グローハイパー発売後から、あまり話題もなく、このまま廃止される方向かと思っていたが、グロープロスリムの販売が開始され、まだまだ細いたばこスティックも需要はあるみたい。
そんな、細いたばこスティックの方も、ネオが520円⇒560円と40円の値上げ。ケントが480円⇒500円と20円の値上げとなっている。
最近吸ってなかったから忘れてたけど、ビックリするほどフレーバーの種類が多いな
neoシリーズ 値上げ前(税込) 値上げ後 (税込) ネオ・クリーミー・プラス・スティック 520円 560円 ネオ・ダーク・プラス・スティック 520円 560円 ネオ・ダーク・フレッシュ・プラス・スティック 520円 560円 ネオ・フレッシュ・プラス・スティック 520円 560円 ネオ・ロースト・プラス・スティック 520円 560円 ネオ・ブースト・トロピカル・プラス・スティック 520円 560円 ネオ・ブースト・ミント・プラス・スティック 520円 560円 ネオ・ブースト・ベリー・プラス・スティック 520円 560円 ネオ・クリーミー・プラス・スティック・J 520円 560円 ネオ・ダーク・プラス・スティック・J 520円 560円 ネオ・ダーク・フレッシュ・プラス・スティック・J 520円 560円 ネオ・フレッシュ・プラス・スティック・J 520円 560円 ネオ・シトラス・ツイスト・プラス・スティック・J 520円 560円 ネオ・ブースト・トロピカル・プラス・スティック・J 520円 560円 ネオ・ブースト・ミント・プラス・スティック・J 520円 560円 ネオ・ブースト・ベリー・プラス・スティック・J 520円 560円 ネオ・ブースト・アクア・プラス・スティック・J 520円 560円 ネオ・ブースト・ツイスト・プラス・スティック・J 520円 560円 ネオ・ブースト・ルビー・プラス・スティック・J 520円 560円 ネオ・ブースト・ロイヤル・プラス・スティック・J 520円 560円 ネオ・ブースト・アジュール・プラス・スティック・J 570円 610円 ネオ・ブースト・ロッサ・プラス・スティック・J 570円 610円 ネオ・ブースト・スカーレット・プラス・スティック・J 570円 610円 kent neoシリーズ 値上げ前(税込) 値上げ後 (税込) ケント・ネオスティック・インテンスリー・フレッシュ 480円 500円 ケント・ネオスティック・シトラス・フレッシュ 480円 500円 ケント・ネオスティック・スパーク・フレッシュ 480円 500円 ケント・ネオスティック・スムース・フレッシュ 480円 500円 ケント・ネオスティック・ダーク・フレッシュ 480円 500円 ケント・ネオスティック・ブライト・タバコ 480円 500円 ケント・ネオスティック・フレッシュ・ミックス 480円 500円 ケント・ネオスティック・リッチ・タバコ 480円 500円 ケント・ネオスティック・ベリー・ブースト 480円 500円 ケント・ネオスティック・ミント・ブースト 480円 500円 ケント・ネオスティック・リッチ・タバコ・エックス 480円 500円 ケント・ネオスティック・インテンスリー・フレッシュ・J 480円 500円 ケント・ネオスティック・シトラス・フレッシュ・J 480円 500円 ケント・ネオスティック・スパーク・フレッシュ・J 480円 500円 ケント・ネオスティック・スパーク・フレッシュ・J 480円 500円 ケント・ネオスティック・ダーク・フレッシュ・J 480円 500円 ケント・ネオスティック・ブライト・タバコ・J 480円 500円 ケント・ネオスティック・ミント・ブースト・エックス 480円 500円 ケント・ネオスティック・ベリー・ブースト・J 480円 500円 ケント・ネオスティック・ミント・ブースト・J 480円 500円
加熱式たばこ市場の動きを値上げから予想してみる
加熱式たばこデバイス | 値上げ後たばこ価格 |
IQOS | マルボロ:580円 ヒーツ:530円 |
IQOS IUMA | テリア:580円 |
lil HYBRID | ミックス:510円 リキッドカードリッジ:80円 |
Ploom X | メビウス:570円 キャメル:500円 |
Ploom THECH+ | メビウス:580円 ピアニッシモ:580円 |
Ploom THECH | メビウス:570円 ピアニッシモ:570円 |
glo Hyper/glo Hyper+ | ネオ:540円 ケント:500円 |
glo pro/glo pro slim | ネオ:560円 ケント:500円 |
上記は、値上げ後の加熱式たばこの、スティックやカプセルの販売価格を並べてみたものだ。この販売価格をっ参考に、これからの加熱式市場を私なり予想していってみる。
まず、大前提に加熱式ユーザーの大多数が求めているモノは、吸いごたえ。その吸いごたえを満足させるための加熱式たばこデバイスと言えるのは『IQOS』『IQOS IUMA』『Ploom X』『glo Hyper』だと思う。
これまでは、加熱式たばこ市場の約7~8割はIQOSと言われ、そのブランド力は揺るぎないものだった。しかし、ここに来て新型のIQOS IUMAが発売されたのが、他の加熱式たばこからすると逆にチャンスとも考えられる。
とは言え、IQOS IUMAがこれからも一番人気なのは間違いない。それほどアイコスブランドは圧倒的だ。ただ、これまで約7~8割だったのが、近いうちに6割ぐらいになるんじゃないかと予想している。
じゃあ、その分どのデバイスが人気が出るのか?Ploom Xとglo Hyperじゃないだろうか?
ただ、glo Hyperはこれまで安さを売りしてたのもあって、ネオの40円値上げが少し足を引っ張りそう、ケントは500円だが、ネオシリーズと比べると、やはり物足りないイメージがある。
その点、Ploom Xはキャメルの価格を据え置き500円にしたので、お得感はこれまでより高い気がする。吸いごたえも十分だし、価格もお手頃と一気にユーザーが増えてもおかしくない。
ちなみに私の一押しは、プルームエックスだ
加熱式たばこ値上げ情報 ┃まとめ
今回は、加熱式たばこの値上げ情報について詳しく紹介してみた。
10円から40円とそれほど大きくない値上げだが、日常的に吸う加熱式たばこ、お財布に厳しくなるのは間違いない。
決まったたばこスティックがあるのであれば、この機会にカートン買いした方が、いいんじゃないだろうか?
私も、コンビニ数件は回るつもりだ…(お金あるかなw)