「IQOSを吸ってみたい!!」そうなると、アイコスを購入しなければならないわけだが、アイコスの購入方法には、定額プランもあることをご存知だろうか?
アイコス定額プランは、毎月一定額のお金を支払うことで、アイコスが利用でき、様々の特典を受けられる魅力的なプランと言える。
一概に定額プランがイイ!とは言えないが、アイコスを購入するならば、定額プランのメリットを理解したうえで選択肢として入れるべきなのは間違いない。
ってことで今回は、アイコス定額プランについて、どこよりも詳しく解説していこうと思うので、よかったら参考にして欲しい。
アイコス定額プランとはなんなのか?をしっかりと理解していこう
アイコス定額プランとは?

まず最初に、アイコス定額プランとは何なのか?ざっくりと把握しておこう。
アイコス定額プランは、その名の通り、一定額(600円/月~)の月額料金を支払うことで、IQOS 3 DUOやIQOS 3 MLUTIなどのアイコスのデバイスを使用できるようになるプランのこと。
定額にすることで購入ハードルを下げる。その上で、継続してアイコスを利用してくれるであろう加入者には、充実したサポートと様々な特典を付けることで、ユーザーにも満足してもらうと言った内容だ。
つまり、アイコス定額プランを利用すれば、充実かつ安心したアイコス生活を送ることができるようになるってことだな。
じゃあ、定額プランに申し込むと、どんな特典が受けられるのか見ていこう
アイコス定額プラン7つの特典

自損でも3回まで、無料で製品交換
「アイコスが壊れてしまった!」そんな時でも、定額プランなら自損でも3回まで無料で製品交換をして貰える。
普通に購入した場合でも製品交換は可能だが、1回までと制限があり、1度交換してしまうと、もう後がなくなってしまう。
しかし、定額プランなら3回まで、余程使い方が荒い人じゃない限り、1年間に3回も交換が必要になることはないだろう。
1年間品質保証
アイコスのメーカー保証期間が、通常6ヶ月から1年に延長される。
この特典に関しては、通常の購入方法でも製品登録さえしてしまえば、同じ内容になるのも知っておいて欲しい。
24時間安心サポート
アイコスについて困ったことや疑問があれば、オンラインチャットやLINEサポートで24時間いつでも対応してくれるように。
ただし、こちらも、製品登録すれば、同じサポートを受けることができる。
コインズをザクザク獲得
アイコス定額プランに加入することで、IQOSPHERE会員サイトで使用できるコインズを4,000コインズ付与される。さらに毎月50コインズもゲット。
まあ、4,000コインズと言っても大したことは無いので、貰える
1,500円分のアクセサリークーポン
定額プランに加入すると、IQOSオンラインストアで利用できるクーポンが1,500円分プレゼントされる。
アイコスのアクセサリーはラインナップも豊富なので、使い道に困ることはないはず。ただし!クーポンには90日間の利用期限があるので、貰ったら忘れずに使うようにしよう。
契約延長時に最新製品の提供
定額プランの契約は1年間。1年後の契約更新の際には、その時点でのアイコス最新モデルが提供される。
もちろん、1年間使用してきたアイコスは、そのまま利用可能。
アクセサリーが1つ無料でついてくる
定額プランには、アイコスのアクセサリーが1つ無料で付与される。
アクセサリーについては変更されるかもしれないが、記事作成時には900円のドアカバーとなっていた。
アイコス定額プランは3種類
プランA (IQOS 3 DUO)![]() | プランB (IQOS 3 DUO
+IQOS 3 MULTI) ![]() | プランC (IQOS 3 MULTI) ![]() | |
月額料金(税込) | 610円 | 1,020円 | 490円 |
特典 |
|
|
|
アイコス定額プランは3種類。IQOS 3 DUOのプランが定額プランA、IQOS 3 MULTIのプランが定額プランC、IQOS 3 DUOとIQOS 3 MULTIを合わせたプランが定額プランBとなっている。
上記の表だけでは、普通に購入した場合との違いが分かりにくいので、比較してみよう。
定額プラン A – IQOS 3 DUO
定額プランA | 通常価格 |
---|---|
610円/月額(税込) 1年契約(年間7,320円) | 6,980円(税込) |
自損でも3回まで無料で製品交換 | 故障時に1回まで製品交換 |
1年間の品質保証 | 1年間の品質保証 |
24時間安心サポート | 24時間安心サポート |
加入時に4,000コインズ獲得 | |
1,5000円分のアクセサリークーポン | |
アクセサリーが1つ無料でついてくる | |
契約延長時に最新製品のご提供 |
定額プランAは、対象製品IQOS 3 DUO。月額610円となっており、契約が満了する12ヶ月間払い終えた場合の総額6,980円となる。
7,320円-6,980円=340円
定額プラン B – IQOS 3 DUO + IQOS 3 MULTI
定額プランB | 通常価格 |
---|---|
1,020円(税込)/月 1年契約(年間12,240円) | 10,980円(税込) |
自損でも3回まで無料で製品交換 | 故障時に1回まで製品交換 |
1年間の品質保証 | 1年間の品質保証 |
24時間安心サポート | 24時間安心サポート |
加入時に4,000コインズ獲得 | |
1,5000円分のアクセサリークーポン | |
契約延長時に最新製品のご提供 |
定額プランBは、IQOS 3 DUOとIQOS 3 MULTIがセット。月額1,020円となっており、契約が満了する12ヶ月間払い終えた場合の総額10,980円となる。
12,240円-10,980円=1,260円
定額プラン C – IQOS 3 MULTI
定額プランC | 通常価格 |
---|---|
490円(税込)/月 1年契約(年間5,880円) | 4,980円(税込) |
自損でも3回まで無料で製品交換 | 故障時に1回まで製品交換 |
1年間の品質保証 | 1年間の品質保証 |
24時間安心サポート | 24時間安心サポート |
加入時に4,000コインズ獲得 | |
1,5000円分のアクセサリークーポン | |
アクセサリーが1つ無料でついてくる | |
契約延長時に最新製品のご提供 |
定額プランCの対象製品は、IQOS 3 MULTI。月額490円となっており、契約が満了する12ヶ月間払い終えた場合の総額4,980円となる。
5,880円-4,980円円=900円
アイコス定額プランに申し込むべきなのか?

「定額で払う意味があるの?」と疑問に思う人もい中にはいるだろう。そこで定額プランのメリットとデメリットについて考えてみる。
注意すべきデメリット
デメリットと言えば、定額プラン12ヶ月分を支払った場合、普通にアイコスを購入するより少し高くなると言うことぐらい。
あと、定額プランの支払いはクレジットカードのみなので、クレジットカードを持っていなければ、残念ながら諦めるしかない。
加入するべきメリット
お次はメリットについて。定額プランのメリットと言えば、安心の保証とアクセサリークーポンやコインズが貰えるお得感だろう。
「定額プランの方がいいのか?」については、このメリットが通常価格との差額分の価値があるのかを考えればいい。
・故障時に1回製品交換⇒自損でも3回まで製品交換
・1,500円分のアクセサリークーポン
・4,000コインズ付与
・アクセサリー1つ無料
上記にざっくりメリットを並べてみたが、どれか一つのメリットだけでも差額分の価値はどう見てもあるだろう。
トータルすると、通常価格より圧倒的にお得なのは間違いない。少しでも支払うお金を少なくしたい!って人以外は、定額プランを利用するべきだと思う。
今なら3ヶ月分無料キャンペーン中

さらに今なら!12ヶ月の契約期間中の3ヶ月分が無料になるキャンペーン中だ。
もうこうなると、絶対に定額プランの方がお得と言っても過言じゃない。
通常価格より、総額が安くなり特典が付く、定額プランを検討しているなら、この機会に申し込むべきだろう。
あと言っておくが、無料期間中に解約すればタダで、アイコスが吸えるんじゃ?なんて思っても無駄だぞ
無料になるのは、10ヶ月目以降の3ヶ月間だ
【Q&A】アイコス定額プランよくある質問

Q:受け取り方法は?
A:登録住所にお届けするか、アイコスストアで受け取り、どちらかの方法で受け取り可能。
Q:解約はできるの?
A:解約はいつでもすることが可能。ただし解約する場合は契約の残額を支払う必要がある。
Q:1年後の更新はどうなるの?
A:契約更新は自動的にはされず、契約更新1ヶ月前に延長確認の連絡が届く。契約更新する場合は、その時に新型のデバイスが発売されている場合は、その対象デバイスのプランが選べる。
アイコス定額プランまとめ
- 安心できる保証
- お得な特典
- 3ヶ月無料キャンペーン中
今回は、アイコス定額プランについて詳しく紹介した。
これだけの保証と特典だと、普通に購入するのが馬鹿らしく思えてしまう。
ネットで契約するにが面倒くさいとかじゃないかぎり、アイコス定額プランを利用する価値は十二分にあるだろう。