アイコスイルマが、コンビニで定期的に割引キャンペーンを開催していることは、ほとんどの人が知っていると思う。
しかし!ファミリマートでは、独自の割引キャンペーンが存在し、そのことを知っている人はそれほど多くないのが事実としてある。
ってことで今回は、ファミリーマートでアイコスイルマをお得に購入する方法や事前に知っておくべき情報について詳しく紹介していこうと思う。
ファミリマートはアイコス以外にも色々なクーポン配布しているよな
ローソンではアイコスイルマ最大2,000円オフ!期間限定割引キャンペーン『夏の特割』開催中!!
キャンペーン情報
- 割引価格:2,000円/1,000円
- 対象製品:IQOSイルマ/IQOSイルマワン
- 開催期間:2023年7月10日~2023年7月23日
(全国のコンビニを含むIQOSイルマ販売店)
現在ファミリーマートを含む全国のコンビニ店舗では、アイコスイルマシリーズが最大2,000円オフの割引キャンペーン『夏の特割』が開催されている。
つまり、割引キャンペーン期間中である、7月10日から7月23日のあいだなら、コンビニで普段通りアイコスイルマを購入すれば、最大2,000円オフの割引価格が適用されるってわけ。
しかし!「コンビニの割引期間短くない?」と思った人も多いんじゃないだろうか?実は全国のコンビニを対象として割引キャンペーンは、IQOS公式店舗を対象とした割引キャンペーンより早めに終わってしまう。
ただ、ファミリーマート独自の割引キャンペーンを活用することで、IQOS公式店舗と同様の期間限定割引キャンペーンと同様の期間、割引キャンペーン価格で購入することができるようになる。
ファミリーマート限定で使える割引クーポンのことだな
ファミリーマートで使える割引クーポン!T-POINT・ファミペイアプリ会員に配布
最近、アイコスの期間限定割引キャンペーンは、ファミリーマートなどコンビニ全店舗を対象となるキャンペーンは、IQOS公式ストアなどと比べ開催期間が短くなっている。
しかし!実はファミリーマート独自の割引キャンペーンが存在し、それらを利用することでIQOSの公式ストアよりも長い期間割引価格で購入できる可能性がある。
ファミリーマートでは、T-POINT会員とファミペイアプリ会員向けに独自の割引クーポンを配布しており、割引クーポンの対象であれば、期間限定割引きキャンペーンと同様の2,000円割引であアイコスイルマを購入することが出来てしまう。
まあ、現時点で割引クーポンがお手元に届いていなければ、割引クーポンを使用することはできない。ただし、T-POINT会員やファミペイアプリ会員の人は、割引クーポンが届いているのを見逃している可能性もあるので、郵便物などをもう一度確認してみるのもありかもしれない。
そもそも、T-POINT会員やファミペイアプリ会員じゃないって人は、次回の割引クーポンが貰えるよう、今のうちに会員登録しておくことをオススメする。
対象者
- 2023年3月31日現在、T-POINTデータベース上、登録済みのカードまたはアプリを提示の上、直近1か月間に1回以上、かつ、直近4か月間に2回以上、たばこまたは加熱式デバイスを購入された、ダイレクトメール受信承諾のあるメンバーのうち、以下のいずれかに合致する満20歳以上の喫煙者
紙巻たばこ / シガリロ喫煙者
競合他社加熱式ユーザー - 2023年4月30日現在、ファミペイアプリ会員にご登録いただいている満20歳以上で、ダイレクトメール受信許諾のある喫煙者のうち一部
ファミリマート限定の割引クーポンの対象となるのは、T-POINT会員かファミペイアプリ会員である必要がある。
T-POINT会員の条件は、少々ややこしいが普段からファミリーマートでたばこ製品を購入し、会計の時にカードなりアプリなりを提示していれば、問題なく達成できると思う。
ファミペイでたばこ製品を購入していれば、一応対象となるようだが、うち一部となっておりその詳細を知ることはできない。
これら割引クーポンの対象となる条件は、これから先も恐らくあまり変わらないので、割引クーポンが欲しい人は、上記の条件を満たすようにしておこう。
ダイレクトメールの受信承諾を忘れるないように
割引キャンペーン期間
- 2023年7月23日~2023年8月13日
ローソン限定の割引クーポンの使用期間は、7月23日から8月13日までと、全国のコンビニを対象として割引キャンペーンが終了した、翌日から開始され8月13日までとなっている。
割引キャンペーン期間とクーポン使用期間を合わせると、ほぼほぼ本家IQOS公式店舗と同じ割引期間が設定されているってわけだ。
対象製品
モデル名 | 主な特徴 | 販売価格(税込) |
IQOS イルマ | 馴染みのある定番モデルの進化版 | |
IQOS イルマワン | 持ち運びに便利な一体型モデル |
アイコスイルマシリーズは現在3つのモデルが販売されているが、ファミリーマートではIQOSイルマプライムは販売されていないため、ファミリーマート限定の割引クーポンの対象製品は、[IQOSイルマ/IQOSイルマワン]2つのモデルのみとなっている。
IQOSイルマプライムは、そもそも販売しているコンビニがセブンイレブンのみなので、ファミリーマートで購入することはできない事は知っておいた方がいいだろう。
割引クーポンの値引き価格は、IQOSイルマが2,000円オフ、IQOSイルマワンが1,000円オフとなっており、期間限定割引キャンペーンと同じ値引き価格でその差は無い。
前回までは、ファミリーマート独自の割引クーポンでは、IOQSイルマワンも2,000円オフの対象となっていたので、少しだけ内容が改悪されているようだ。
割引クーポンはIQOSイルマワンが1,980円で買えるのが魅力だったのにな
IQOS公式ストアでも期間限定割引キャンペーン開催中
割引キャンペーン情報
- 割引価格:2,000円/1,000円
- 対象製品:IQOSイルマ/IQOSイルマプライム/IQOSイルマワン
- 開催期間:2023年7月11日~2023年8月13日
- 対象店舗:IQOS オンラインストア/IQOS ストア全店/IQOS コーナー全店
ここまでファミリーマートでアイコスイルマをお得に購入する方法を紹介してきたが、コンビニでの購入にこだわらなければ、期間限定割引キャンペーン開催中のIQOS公式店舗で素直に購入するのもあり。
IQOS公式店舗なら、7月11日から8月13日まで期間限定割引キャンペーン中!なので、IQOSオンラインストアなどを利用すれば、何も気にすることなく最大2,000円割引で購入することが可能。
ぶっちゃけ、コンビニでの購入にこだわりがなければ、わざわざファミリーマートの割引クーポンを使用してアイコスイルマを購入するメリットは無い。ネットで購入するのが面倒じゃないなら、IQOS公式オンラインストアなどを利用するといいだろう。
IQQSイルマを製品登録すればTポイントが貰える
ポイントプレゼント情報
- 対象製品:IQOSイルマ/IQOSイルマプライム/IQOSイルマワン
- 開催期間:2023年7月24日~2023年8月13日
- プレゼント:IQOSイルマ(750Tポイント)/IQOSイルマプライム(750Tポイント)/IQOSイルマワン(500Tポイント)
ファミリーマート独自のクーポン対象者には、アイコスイルマシリーズの製品登録で、Tポイントが貰える製品登録推進プログラムも別途送付される。
案内にあるQRコードをスキャン後、特定のコードを入力して対象製品をjp.iqos.comにおいて新規に登録するだけで、最大750Tポイントが貰えるので、製品登録する際には利用するといいだろう。
ファミリーアートでの支払いはキャッシュレスでさらにお得に
ファミリーマートの割引クーポンの使用時に、さらにお得に購入したいなら、キャッシュレスでの支払いをオススメする。
例えば、ファミリーマートでの支払いをd払い+dカードにすれば還元率2%あるし、ファミペイアプリなどのスマホ決済アプリでも、チャージ時のポイント還元に対応しているクレジットカードを使えば1.5%のポイント還元が可能。
「塵も積もれば山となる」普段からコンビニでたばこを買っている人は、支払い方法をキャッシュレスにした方がいいだろう。
ファミリーマート限定!アイコスイルマ割引クーポン┃まとめ
- ファミリーマート独自の割引クーポンを配布
- クーポンを使えば2,000円割引
- キャンペーン期間は4月24日~5月14日
今回は、ファミリーマートでアイコスイルマを購入する時に、知っておくべきお得情報につい詳しく紹介していみた。
まあ、ファミリーマートをよく利用している人なら、T-POINT会員やファミペイアプリ会員になっておくと、アイコスイルマ以外の買い物もお得になるので、会員登録しておいた方がいいと思う。
ただ、アイコスイルマを安く買いたい人は、難しいこと考えず、IQOSオンラインストアなどで購入するといいだろう。
コメント